スタッフブログStaff blog
-
トリックアート美術館と道の駅 おんねゆ温泉
2024.11.15
-
冬支度
2024.11.13
こんにちは、谷口です。 すっかり日没が早くなり、帰宅時にはもう真っ暗。冬の訪れは毎年早く感じてしまいます。 私が済ませた冬支度はハンドクリームの購入とひざ掛けの洗濯。 この時期は、放っておくと乾燥で手がピリピリ、出血してしまうので乾燥対策でハンドクリームが手放せません。 事務所での寒さ対策で使っていないストールを引っ張り出して、今年はひざ掛けを2枚にしてみました。快適な足元でブ...
-
柏林台モデルハウスプロジェクト⑳~気密測定~
2024.11.11
こんにちは。 アドバイザーの岡田です。 今回は【柏林台モデルハウス】の気密測定の様子を説明させて頂きます。 前回〉柏林台モデルハウスプロジェクト⑲~照明計画~ まず、気密測定とは完成した家にどの程度の隙間があるのか確認するための試験です。 気密測定時の様子です。 すき間の量の測定方法ですが、換気口など計画的にあけた穴を全部ふさぎ、 室内の空気を送風機で強制的に外に排出しま...
-
【冬】この寒い季節だから伝わる、わかること。
2024.11.08
こんにちは。 雪が降り、いよいよ冬支度をしなくてはと今頃慌てているアドバイザーのたかだです。 床下換気口を閉めたり、外部散水栓の水落とし外周りに置いているホースや物干竿などの片付け少しお知らせが遅いとおもいますが皆さんは終わっていますか? 10月には小宮さんがブログを書いています >小宮さんのブログを見る さて、先日オープンをしました「柏林台モデルハウス」~中庭のある家~たくさ...
-
今年取引された帯広の中古相場について
2024.11.01
こんにちは!杉浦です! 最近、新築だけでなく、中古リフォームのお話をたくさん頂くようになりました。 なかなか土地が無くて困っている方が多いんですね・・・! 10年前と比べると本当に土地が出にくくなりましたね~。 なので古い中古を買ってリフォーム・建て替えをしたり、 手を付けずに住める中古を買う人も増えているようです。 そこで、気になったのが築10年以内でいくらくらいで売れてい...
-
上富良野トリックアート美術館にて
2024.10.29
今年の夏に家族と上富良野町にある 深山峠 アートパーク内の トリックアート美術館 に行ってきました。 人生で何度か訪れていますが 何度見ても面白い美術館ですね。 平面に描かれたものが立体的に見えるというものが 多いです。 最初の方ではこの蝶が一番立体的に見えました 下の写真はかなり立体的に見えました 正面から見ても立体的に見えますが・・・ 横から見ても立体的に見えるの...
-
柏林台モデルハウスプロジェクト⑲~照明計画~
2024.10.25
こんにちは。 コーディネーターの谷口です。 今回は住宅における照明計画のお話です。 前回〉柏林台モデルハウスプロジェクト⑱~社内検査~ 家づくりの最初の段階でお施主様のイメージをヒアリングし照明計画をします。 生活に必要な照明の数・種類をどこに配置するのか キッチン・洗面室のような明るさが必要な空間、 リビングや寝室のようにくつろぎたい空間などお部屋に適した明かりの色も決め...
-
柏林台モデルハウスプロジェクト⑱~社内検査~
2024.10.18
こんにちは。 アドバイザーの岡田です。 今回は【柏林台モデルハウス】の社内検査の様子を説明させて頂きます。 前回〉柏林台モデルハウスプロジェクト⑰~エコブレス&公開準備~ まず、社内検査とはお家が完成し、お客様と打合せをした内容の図面が 施工されているかどうかを確認するのが主な目的です。 もちろん、工事中もチェックにチェックを重ねていますが、コンセントやスイッチの位置、 ク...
-
あえてローテクでかわいい暖房はいかがですか?
2024.10.15
こんにちは!杉浦です! タオルケットってブランケットからきている和製英語なんですね・・・ いや、寒くなってきたなぁ~なんて思ってブランケットを使い始めているのですが、 なんとなくタオルケットって語感が似ているなあ、なんて思って調べてみたわけです笑 確かに大判で夏用のブランケットの様な位置づけですし納得でした! ・・・ブランケットとは直接関係のある話ではないのですが笑 レトロ...
-
柏林台モデルハウスプロジェクト⑰~エコブレス&公開準備~
2024.10.13
こんにちは。 季節の変わり目のせいか目と鼻がかゆいアドバイザーのたかだです。 さて現在進行中の【柏林台モデルハウス】情報です >柏林台モデルハウスプロジェクト⑯~カーテン編~を見る いよいよ11月2日(土)にオープンということでまだ内容は明かせませんが色々とイベント準備をしています!今後の情報をお楽しみにしてください! 柏林台モデルハウスの「エコブレス換気ユニット」です↑ ...
いつもブログをご覧頂いている方 ありがとうございます。 本当に寒くなってきましたね。。 峠より向こうはすでに降雪があったようですが 十勝地方はまだ大丈夫そうですね。 本日は先日投稿させて頂いた 上富良野トリックアート美術館の動画と 道の駅 おんねゆ温泉に行った際の写真を お届けいたします。 まずは北見エリアの西側にある 留辺蕊のさらに西側の道の駅 「おんねゆ温泉」です。 この...