スタッフブログStaff blog
「谷口 麻美」の記事
-
季節は春へ
2025.04.08
-
リフォームその後...
2025.03.26リフォーム
こんにちは、谷口です。 朝起きてみると雨が降っていましたが心なしか空が少し黄色いような? テレビやラジオで黄砂のニュースを聞いてるのでそう見えただけでしょうか? プラス気温が続き春らしくなってきましたが、まだスコップを物置にしまっていません。 もう片付けても大丈夫かな?? 先日、弊社にてリフォーム工事をしたお客様にお会いしました。 新しくなったキッチンも使い勝手がいいとのこと...
-
クロス選定
2025.03.07
こんにちは、谷口です。 3月に入りまた雪が降りましたね。 一度、記録的な大雪を体験すると予報積雪量より降るかもしれないと身構えてしまいます。 帳尻合わせのような、あの量の雪はご勘弁。。 先日、お施主様とクロスの打合せを行いました。 選定したクロスのサンプルをお取り寄せし、最終確認をしていただきます。 メーカーさんにお願いしプレゼンボードを作成してもらいました。 部屋別でク...
-
リフォーム・リノベーション
2025.01.30リフォーム
こんにちは、谷口です。 今年は雪が少なくこの時期には珍しくプラス気温の日もあり暖かい冬ですね。 毎日の天気予報も道東方面だけきれいに線引きされたような雪予報です。 物置から出して玄関先に置いてあるスコップも、今期はまだ2回しか使っていなく 物置に戻そうかと思いましたがまだまだ油断は禁物。 恵みの雪が降る可能性を残して玄関先で待機してもらいます。 昨年末に嬉しいお便りが届きま...
-
プチ旅行
2024.12.19
こんにちは、谷口です。 先日の夏瑠さんが投稿したブログを読んでびっくり! 夏瑠さんブログを見る 実は私も札幌のミュンヘン・クリスマス市へ行ってきました(笑) 私が行ったのは11月末でした。 前日は大粒の雪が降っていましたが積もりはせず溶けていて歩きやすかったです。 美味しそうな食べ物もたくさんありましたが、昼食後に行ったのでお腹の隙間がなく断念。 帰りはアカ...
-
楽しいクロスのご紹介
2024.11.28
こんにちは、谷口です。 秋になりエアコンで寒さをしのいでいましたが 今週は耐えられずとうとうストーブを使い始めました。 一桁気温が続き、上下ともに着込んで厚着で過ごしています。 本格的な冬が来たらこれ以上、何を着ていいのか悩みます。 話は変わりますが通院している歯医者さん 今年改修されて広くなり立派すぎるキッズスペースもあります。 そして治療前に緊張している気持ちを和ませて...
-
冬支度
2024.11.13
こんにちは、谷口です。 すっかり日没が早くなり、帰宅時にはもう真っ暗。冬の訪れは毎年早く感じてしまいます。 私が済ませた冬支度はハンドクリームの購入とひざ掛けの洗濯。 この時期は、放っておくと乾燥で手がピリピリ、出血してしまうので乾燥対策でハンドクリームが手放せません。 事務所での寒さ対策で使っていないストールを引っ張り出して、今年はひざ掛けを2枚にしてみました。快適な足元でブ...
-
柏林台モデルハウスプロジェクト⑲~照明計画~
2024.10.25
こんにちは。 コーディネーターの谷口です。 今回は住宅における照明計画のお話です。 前回〉柏林台モデルハウスプロジェクト⑱~社内検査~ 家づくりの最初の段階でお施主様のイメージをヒアリングし照明計画をします。 生活に必要な照明の数・種類をどこに配置するのか キッチン・洗面室のような明るさが必要な空間、 リビングや寝室のようにくつろぎたい空間などお部屋に適した明かりの色も決め...
-
柏林台モデルハウスプロジェクト⑯~カーテン編~
2024.10.08
こんにちは。 コーディネーターの谷口です。 前回のブログにてついに【柏林台モデルハウス】の公開日を発表しました! 前回〉柏林台モデルハウスプロジェクト⑮~外観・公開日~ 外観のお披露目がされましたが内部工事は現在進行中です。 今回はカーテンのお話です。 エーアイホームズではカーテン工事も含めてお施主様へご提案させていただきます。 選定したクロス・インテリアスタイルに合わせて...
-
柏林台モデルハウスプロジェクト⑭~内装タイル編~
2024.09.20
こんにちは、コーディネーターの谷口です。 現在進行中の【柏林台モデルハウス】情報です。 前回>柏林台モデルハウスプロジェクト⑬~玄関ポーチの完成~ エーアイホームズではTV背面、玄関ホールなど内装タイルを取り入れることが多く柏林台モデルハウスでも採用しています。 部屋のアクセントにタイルを取り入れるとメリハリが出て印象が変わりますよね。 雑貨屋さんでもキラキラしたかわいらしい...
こんにちは、谷口です。 昨日は十勝管内の小・中学校の入学式でした。 入学、進学された皆さまおめでとうございます! 朝の出勤中に、背中がすっぽり隠れる大きなランドセルを背負った可愛らしい新1年生の姿を見て ふと娘たちが新1年生になった時のことを思い出しました。 家から学校までは車通りのない生活道路で、 一度も大きな道路に出ることなく登校できる環境でしたが、心配で道路の角を曲がる...