スタッフブログStaff blog
2024.11.11
Author
岡田 夏瑠
アドバイザー
柏林台モデルハウスプロジェクト⑳~気密測定~
こんにちは。
アドバイザーの岡田です。
今回は【柏林台モデルハウス】の気密測定の様子を説明させて頂きます。
まず、気密測定とは完成した家にどの程度の隙間があるのか確認するための試験です。
気密測定時の様子です。
すき間の量の測定方法ですが、換気口など計画的にあけた穴を全部ふさぎ、
室内の空気を送風機で強制的に外に排出します。
この時に生じる気圧差と風量でC値を算出します。
値が小さいほど気密性能が優れています。
なお、一般的な住宅のC値は10前後であることが多く、
建物全体の隙間を集めてみると1,000c㎡(A3用紙)ぐらいです。
C値も地域ごとに基準値があり、北海道では2.0cm2/m2以下に設定されています。
C値に関しては、どんなに最高の建材を使っても、
腕の悪い職人が施工すると精度が低く、隙間の大きい家になってしまいます。
エーアイホームズでは0.5cm2/m2以下を基準にしています。
今回の柏林台モデルハウスでは0.20cm2/m2の値が出ました。
安心して住んで頂くために行っていますので気になるか方はご来場時にご質問ください。
気密測定データをモデルハウスに展示していますので、
ぜひ!この機会に「炭+エコブレス」モデルハウスで体感してみてください!
是非ご予約お待ちしております。
十勝・帯広のリゾートのような癒しの新築・注文住宅の住宅会社。
こだわりのデザイン・住宅空間・照明効果・快適な断熱性能の家づくりで、家族の健康を守る、贅沢な住宅空間をご提供します。
エーアイホームズ【アレブデザイン】https://www.aih.jp/
■施工エリア…十勝全域[帯広、音更、幕別、芽室、鹿追、中札内、広尾など]