スタッフブログStaff blog

2025.02.04

Author

杉浦 雄之介

アドバイザー

杉浦 雄之介

【カンボジアにある日本の信号機】Google map旅行で知った事

こんにちは!杉浦です!

Google mapで旅行、やった事ありますか?

ストリートビューを使って旅行した気分を味わうあれです(笑

すごく好きなんですよね~・・・

この間もなんとなく旅をしておりまして、

なぜかその日はカンボジアにおりました。

こう素朴なのんびりとした田舎をイメージしておりましたが首都プノンペンはビルが建ち並ぶ大都会!

日本車が多いなあなんて思いながら街中を見ていると「Panasonic」の看板が!!

kanbojia1.png

さすが世界の企業はどこにでもあるんだなあ・・・

なんて思っていると・・・んんっ!?

何やら既視感が・・・。

kannbojia.png

こ、これは・・・!!

そうです。日本の信号機です笑

「似てるだけじゃない?」と思い調べてみますと・・・

ODA見える化サイト「プノンペン交通管制システム整備計画」

https://www.jica.go.jp/oda/project/1460680/index.html

個人ブログ「カンボジアに設置された日本の信号機がテレビ東京で取り上げられていた件」

https://kanamichi.hateblo.jp/entry/2019/08/07/235906

JICAの技術協力プロジェクトによるものでした。

プロジェクトの報告書を読むともともとあった信号機が古く、それぞれが単独で動く為、

交通量を制御しきれない状況だったそう。

ストリートビューで見てもバイクだらけですもんね・・・笑

今回の事業で信号機を新しくし、交通監視カメラシステムで交通状況を把握しながら交通の管制をしていくそうです。

恥ずかしながら、このような事業があることを全く存じておりませんでした・・・。

17億円規模の事業ですが無償の協力とあり、

日本の技術力が他国でも活かされていると思うと嬉しくなりますね。

ブログに他記事を見るとカンボジアの他、ウガンダやタイ、ミャンマー等でも日本製信号機が利用されているのだとか。

いやー世界は広いですね!

↓↓日本製信号機があるカンボジアの交差点↓↓


ちなみに関係ないですが信号機をウガンダで探してたら見つけたトヨタ「プログレ」

こんなとこでこんなマニアックな車に出会うとは笑

十勝・帯広のリゾートのような癒しの新築・注文住宅の住宅会社。
こだわりのデザイン・住宅空間・照明効果・快適な断熱性能の家づくりで、家族の健康を守る、贅沢な住宅空間をご提供します。

エーアイホームズ【アレブデザイン】https://www.aih.jp/

■施工エリア…十勝全域[帯広、音更、幕別、芽室、鹿追、中札内、広尾など]

エーアイホームズ

〒080-0803 北海道帯広市東3条南10丁目4番地 第2岡田ビル1階

お電話でのお問い合わせ

TEL:0155-20-5533

©2010 Alreve Design.